top of page

仙台大学 大学祭

  • rn-yamada
  • 6月3日
  • 読了時間: 1分

先日行われた仙台大学大学祭にて


明成高校スポーツ創志科から


InBody測定ブースを出展しました!


InBodyとは、体成分を測定する装置のことで


体成分とは、体水分・タンパク質(筋肉量)・ミネラル(骨量)・体脂肪量


に分けられます。体に微弱な電流を流し、電気抵抗を測定することで


体成分の分析を行います。


筋肉は主にタンパク質と水分でできているので、電気抵抗が少なく


脂肪は水分量が少ないため電気抵抗が大きくなります。



筋肉量が多いほど基礎代謝は高くなります。


基礎代謝が高いと消費エネルギーが多くなるので


脂肪が燃焼しやすい体ということになります。



川平ATRではトレーニングに励む学生のコンディション管理や


競技復帰の目安としてInBodyを活用しています。



明成高校では他にも、ONE TAP SPORTSというコンディション管理ツールを使い


体の調子・疲労感や前日の練習強度、睡眠時間などを毎日記入し


日々の体調変化を客観的に見ることで自己管理を行っています。



大学祭では、学生主体でInBody測定やONE TAP SPORTSの活用についての


説明なども行い、学生の熱心な姿が見られました!


雨の中たくさんご参加いただきありがとうございました!









 
 
 

Comments


bottom of page