高校総体が終了しました
- rn-yamada
- 6月26日
- 読了時間: 2分
6月7日~6月9日にかけて高校総体がありました
川平ATRでは男子サッカー、女子サッカーの帯同をしました。
この3日間は最高気温が27度と非常に暑い日が続いたので、熱中症には十分気をつけました
アイスバッグや濡れタオルを渡したり、うちわで仰ぐなど控え選手のサポートがあり無事に3日間乗り越えることができました。
男子サッカーは準々決勝で泉高校と対戦しました
後半開始直後に相手のフリーキックから先制され
終盤まで粘り強く戦いましたが惜しくも敗れてしまいました。
女子サッカーは7日、準決勝で常盤木高校と対戦しました。
前半は強豪相手とは思えないほど拮抗した戦いでしたが、後半連続得点を許し敗北となりました
8日の3位決定戦では仙台育英と対戦し、前日の悔しさをバネに前半で2得点の活躍
後半では驚異のディフェンスを見せ無事勝つことができました👏
サッカー以外にも陸上競技や体操競技、男子・女子バスケ部の試合も観戦しました
女子バスケでは決勝でライバル校の聖和学園と対戦し、前半はどちらも譲らない戦い
でしたが、後半思うように点差が縮まらず惜しくも敗れてしまいました。
試合に出場した選手や控えの選手、ギャラリーで応援に励む選手の熱意がすごく伝わり
全員で戦う姿勢にすごく感動しました。
東北大会、インターハイ出場を決めた選手の皆さん、おめでとうございます🙌
たくさんの感動をありがとうございました!

Comments