測定その2
男子バレーボール部と陸上部短距離・投擲ブロックの測定を行いました。
まずは垂直跳び


Just Jump Systemを用いての測定。3回試技の平均値を測定値として取ります。
伸びてる子もいれば、下がっている子もいたり。下がっている子は体調不良から回復したばかりと、万全のコンディションではありませんでしたが。
続いてスクワット1RM

体重比220%の達成を筆頭に、200%近くの子が徐々に増えてきました。
今回の測定値を基に、今後のトレーニング強度を決めていきます。
冬の鍛錬を精進し、5月の高校総体で思い描いている結果を出せるよう、サポートしていければと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今日のトレーニング】
1.バックスクワット 5x5@110㎏、130㎏、165㎏、165㎏、165㎏(160㎏)
※最終セットは、3レップ目にfail、160㎏で残りを完遂。
2.ルーマニアンデッドリフト 3x5@140㎏x3
3.カーフレイズ 3x15@110㎏x3
4.ベントオーバーロウ 3x5@80㎏x3
5.ベンチプレス 3x5@105㎏x3
6.ハングクランチ 3x10@自体重
上半身に課題が残る。。