top of page

​過去の様々な活動

「救命救急講習会」サポート!!

December 01, 2020

仙台大学附属明成高校主催で、高校教職員への「救命救急講習会」を近隣の消防署よりお招きした講師により実施。我々ATルームからAT2名がその講習会サポート役として参加しました!

学校は「生徒の命」を預かる場です。こういった万が一に向けた「安全対策」を教職員が積極的に参加していくことは素晴らしいことです!今回は一次救命処置としての「胸骨圧迫」「AEDの使用」について、実技講習会(基礎知識はWebによる事前講習受講済み)を教職員の皆さんが真剣に取り組んでおられました。我々ATは、正にこういった緊急時、迅速かつ正確に対応すべき専門家です。改めて専門家としての自覚を再認識させて頂きました!

​教職員一丸となって、「生徒の安全を守る」を胸に今後の活動に活かしていきます!

AT授業「測定と評価~フィードバック」

November 24, 2020

​先月スポーツ創志科全体で実施した「測定と評価・フィードバック」の授業を実施しました!

測定結果を受けて、自分の身体の特徴を知り、互いの特徴を伝え合うことで、それぞれの「違い」を感じているようでした。違いについて、様々な感想があり、非常に深い学びとなったことと思います!質問コーナーでは、活発な意見があり、必死にメモを取る生徒達が印象的でした!

生徒達(スポーツ創志科)は全員が運動部へ所属しているので、その活動をより良くできるよう、私達にできるサポート活動を充実させていきます!

 

AT授業「下肢筋肉」

November 04, 2020

健康スポーツコース2年生のAT授業として「下肢の筋肉」について担当させていただきました!

身体の構造と機能について、模型や動画資料を見ながら、自分で身体を動かし学びました!スポーツは「する・見る・知る・支える」という様々な視点で捉えることで、深い学びが可能です。私達は授業を通して、身体運動の仕組みや効率的・効果的な運動を伝えていくことで、「スポーツ傷害予防」に繋がるよう教育活動を継続していきます!

AT授業「測定と評価」

October 20, 2020

​スポーツ創志科1年生全員に対して、個人個人の身体の特徴を知る「測定と評価」の授業を実施しました!関節の緩み(関節弛緩性)、筋肉の柔らかさ(柔軟性)、足の強さ(筋力)を生徒たちみんなで確認。生徒一人一人が自分の身体の特徴を知り、自分には何が必要なのか、どう改善していくかということに関心を示していました。傷害予防教育の一環として、このような測定を今後に生かしていきます!

AT授業「上肢筋肉」

July 29, 2020

健康スポーツコース2年生のAT授業として「上肢の筋肉」について担当させていただきました!身体の構造と機能について、模型とプロジェクタースクリーン上に映し出された骨と筋肉の図を見ながら、自分で上肢(腕)を動かしながら学びました!自分の身体である骨や筋肉について、新たな発見があったのか、授業の途中で目の色が変わり関心を持った様子がうかがえる生徒たちが印象的でした!是非、今回の学びを高校部活動の競技生活へ生かして欲しいと思います!

S&C授業「アジリティ」

July 27, 2020

​健康スポーツコース2年男子(半分)に対してアジリティの授業を行いました!

AT授業「ストレッチング」

July 21, 2020

AT体育授業「ストレッチング」実施!!

筋肉とは?ストレッチングとは何か?目的に応じたストレッチングには何があるのか?高校生達が普段の部活動で行っているウォーミングアップやクーリングダウンでのストレッチングを振り返って、それらの目的や方法について改めて学びました!また、他の種目のストレッチング法についても、高校生同士が教え合い、競技による違いを学びました!

S&C体育授業「レジスタンストレーニング」

July 01, 2020

仙台大明成校スポーツ創志科1年生に対して、S&C(ストレングス&コンディショニング)コーチが、実技を通して「レジスタンストレーニング(筋力トレーニング)」についての授業を実施しました。実技に加えて、学んだ内容を自らまとめて文章表現する課題も行い、高校生達は身体への関心を高めるきっかけとなっていたと思います!

1 / 1

Please reload

bottom of page