top of page

傷害予防講習会

  • rn-yamada
  • 6 日前
  • 読了時間: 1分

川平ATルームでは、仙台大付属明成高校で運動部に所属する学生を対象に

第一回傷害予防講習会を行いました。




4月、5月はケガの多い時期。


季節の変わり目、激しい寒暖差や


新学期がスタートし、学校生活など生活環境の変化


部活が始まり運動習慣の大きな変化など


ケガには様々な要因があります。




ケガの予防のためにはまず


日々のセルフチェックで自分の体を理解し、現状を知ること


ケガの知識や体の特徴・傾向を知り、セルフケアなど自己管理を徹底すること


万が一ケガが起こった時の対応を知り、二次的損傷を防ぐことが重要です。




自分と向き合い、より充実した高校生活を送ってもらいたいです。

























 
 
 

コメント


bottom of page