top of page

仙台大学 川平アスレティックトレーニングルーム

高校スポーツの安全を守る
川平ATRブログ
カテゴリー
ストレッチ指導
男子サッカー部の新入生にストレッチ指導を行いました。 学年やスポーツ種目に関係なく、柔軟性に問題がある生徒はいるのですが、 ストレッチをするように伝えても、どのようなストレッチをやればいいか分からなかったり、 しっかりストレッチをするようにと伝えても、「しっかり」の認識が違...
順平 髙野
5月2日


川平ATR トレーナー育成
・ ATプロフェッショナルインターン(PI) PI制度とはアスレティックトレーニング(AT)の分野で日本スポーツ協会公認アスレティックトレーナー(JSPO-AT)の資格を取得しているスポーツ現場の即戦力になり得る人材の育成を目的としています。川平ATルームでは明成高校の部活...
rn-yamada
4月19日


新入生フィジカルチェック
仙台大学附属明成高校では 運動部に所属する新入生のフィジカルチェックを行いました。 下肢柔軟性、InBodyによる体組成測定、 足部を中心としたアライメントチェック、 膝の伸展・屈曲筋力などの測定を行いました。 今までの怪我についての聞き取りなども行い、...
順平 髙野
4月8日


高校総体県大会が終わりました
6月3~5日、高校総体宮城県大会が行われ、明成高校の各部活動も頑張りました! 東北大会出場を決めた男子バスケットボール部、女子バスケットボール部、陸上部、体操部、剣道部のみなさん、おめでとうございます! 私はアスレティックトレーナーとして女子サッカー部に帯同し、試合の安全を...
白坂 広子
2023年6月6日


川平ATルームのトレーナー育成
・ATプロフェッショナルインターン(PI)制度開始!! 令和5年度より、川平ATルームでATプロフェッショナルインターン(PI)制度がはじまりました。PI制度とはアスレティックトレーニング(AT)及びストレングス&コンディショニング(S&C)の分野で日本スポーツ協会公認アス...
莉久 山田
2023年6月6日


bottom of page